忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼12月23日の非公開コメント

>今年中に全てを完了するなんて・・やりますね!!
>集中力と技量をちょっとだけ分けてください・・


お褒めの言葉をいただきましたが、今年中ではなく今年中です^o^
私はただでさえ、やる気や気分にすごいむらがあるので
私生活のリズムとなかなか折が合わなくてですね・・・!

私の集中力は超短期かつ背水の陣タイプです。
技量はもはや身内のお友達が褒めてくれるおかげで頑張れる程度です。


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      それでよければ受け取りたまえ
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
 
PR

我が家にやっと光回線がきました。

ADSLのままでもよかったんですが、それはPCのOSがXPだった時のこと。
妹のPCがVista、私のPCは7。
XPだった私のPCよりも画像表示が遅いんですよね^o^
これってどういう原理なんでしょう?

おかげでサーバーに負荷がかかる時間帯に、画像を大量に読み込まむ場合
ほとんどの画像が×印のまんまです。
夜のピクシブとか、ツイッターのフォロワーサムネイル一覧とか、サイトのリンクページとか。
直リンはあれ本当おっっっっもくてですね。
そういう訳で当サイトのリンクページはバナーを直リンしておりません^o^
きっと皆さんは快適回線でしょうから関係のないことだとは思いますが!

でも光になった今、読める・・・!読めるぞ・・・!!どんなに大量の画像でも・・・!!!

あと動画の読み込みが早くなったことも感動しました。
なんて便利な世の中なんだ!



TWにINしたら、お邪魔しているクラブのクラチャが賑わっていました。
その中に、ボリス大好きなときんつを発見したので、
例の新書についてあれやこれやと妄想を二人で語っていた


つい、買っちゃった^o^
ルーンの子供たち 冬の剣1 (Next novels) [新書]

実は2週間前から私も買おうかどうかずっと悩んでいたんですが、なかなか・・・!
周りにも予約購入された方が4人ほどいらっしゃいましたが、なかなか・・・!
興奮ってすごいと思った!

あと、ぽめぽーさんの日記で気が付きましたが
空欄だった商品説明欄に何やら素敵なことが書かれていましたね^o^


翻訳者名がハードブックのと同じ方なので、きっと話の内容や訳は一切変わってないですよね。
いわゆるジャケ買い作戦。
ともかく私としては挿絵が一枚でもいいからあるといいな!
うまくいけば10月20日に届くんですよね!待ち遠しい!!
・・・ああ、でも1巻はあの話か・・・鬱だ・・・


購入後、アマゾンのTOPページを見てみると



思いっきりラノベでした^o^

落書き置き場をちょこっと改装、リンクを大量追加いたしました。
頂き物ページが編集途中なんですが、編集量が膨大すぎて・・・!

というのも、サイト用のテキストデータが先のPCご臨終時に消えてますので
FTPソフトをダウンロードして、ウェブ上から全部引っ張ってこないとだめだったんです。
時刻はもう23時・・・。22時近くなるともう眠くて眠くて!



実は前のノートパソコンを自分でリカバリして、データ消滅したって言いましたが
Dドライブのデータはリカバリで無事だったんですね。
で、そのDドライブには何を保存していたかと申しますと、

・描いたイラスト
・TWプレイSS
・地獄のミサワ
・マツコDX

という、大事なものかどうでもいいのか自分でも分からないものばかりです。

Cドライブにはマイドキュメントがあったので、学生時代の写真、実験、卒論データ等。
まあ別にいっか、程度に思えたのでさほど気にしてはいませんでした。


ただ、母が私のPCで家計簿を管理していたんですね。


それだけがすごく私もショックで、母に何て言えばよいのか分からないでいました。
管理していたのはここ2年間だけの家計簿なので
再度打ち込もうと思えば不可能ではない量ですよね。
でも、PCに慣れていない母のあの頑張っていた姿を思い出すとどうも・・・!



そこでPCショップにノートパソコンを持ち込み
サルベージできるか鑑定してもうらうことにしました。

5000円前後で「どのデータがサルベージできるか」を見てもらえるんだそうで。
数日後、

「家計簿ソフトのデータはサルベージできます。他にもありますのでご確認ください」

と連絡が入りまして!
いやーなんて恐ろしい素敵な技術なんだ!と喜びを胸にPCショップへ赴きました。

あ、ノートパソコンは中身は動くものの、モニタは完全に壊れてます。
つまり、確認はお店のPCモニタに繋いでチェックすることになります。


で、24インチほどのでっかいモニタをのぞきこんでいざチェックです。


店員さん 「これがその家計簿ソフトのデータですね。2年前の○月まで確認しています」

私 「うわー!ありがとうございます・・・!(感動)」

店員さん 「それと、これらも復元できたデータです。40GBほどあります」

私 「よ・・・!?」

店員さん 「で、中身がこれですねー」





※1 驚きの全裸率

※2 モニタはレジ横



私 「そうですかwwwwwwwwwww」



キャッシュのデータとは言え、あの晒しはすごかった。
誰に覗かれるか分からない状況で画面をどんどんスクロールしていく店員さん(20代男性)
それをただただ見つめることしかできない豚さん。

失ったデータのおよそ50%は戻ってきたと思います。
サルベージ代として追加で30000円を支払い
そのデータは全部新しいPCにつっこんでくれるとのこと。


店員さん 「必要なデータを選別するのはご自宅でなさったほうがいいと思います^^」


家計簿データの復活を母は心から喜んでくれました。
その後、サルベージしてもらったデータはほとんどゴミ箱行きになりました。

ネト充の世界に!

パソコンがなかった3週間は、なんとも言いがたかった。
後半は、意外と平気だったんですが
パソコンいじれないとなると極端にお財布が軽くなってくんですよね。
おかげで現在は金欠です。
やっぱり引き篭もりはお財布に優しいなあ(しみじみ)


そうそう!
4年間使い続けたノートパソコンがナムナムチーンしたことで
念願のデスクトップを購入しました!本当に念願!

4年前、家電量販店で「これしかない!」とか言いながら
当時でも結構使えないCPU搭載のパソコンを買った私を今なら笑ってあげられます。
なんたって、TW起動しながらIEも!Twitも!おまけにSAIも!起動しちゃえるんだからね!
まあXP→7だから戸惑いまくりだけどね!
ペンタブのドライバが7に対応してなくて涙目になりかけたけどね!

ねこちゃんの引退カンストに間に合わなかったらどうしようかと思ったよ!
と思ったらラムちゃんが引退とかどういうこと!?^o^



続きで拍手お返事です。
大変遅くなってしまい、申し訳ありません・・・!

また、拍手を押してくださった方々、本当にありがとうございます・・・!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
最新コメント
[01/19 はいぼ]
[11/14 レギナ改めファミン]
[11/07 はいぼ☆]
[11/06 はいぼ]
[11/04 ぽる]
[10/30 レなんとか]
[10/27 天夢]
[10/04 ベイリーフ]
[09/25 レ○○改めファ○○]
[09/24 はいぼ]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone