忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

影塔仕様変更後
Lv200から、早い人ではLv190あたりからハゼMAPに篭るようになりましたね。

そんな人たちに抱く疑問があります。


( ゚Д゚)< 飽きないの!?


とうに飽きた私はちょっとステで遊んでみようと思い、再振りしました。


DEF型に戻そうかとも思ったんですが
友達に175刀を出してあげたいのもあって効率重視にすることに。

シミュを自分で作り上げるとなると
通常ならどこまで確保できるのか想像がつかないので不安だったんですが
ぱんこちゃんに見てもらったら「(ゝω・)b」
ありがとう!ぱんこちゃん!






DEF-3 の仕上がりです。
一時はもっとひどいことになったので これだけで済んでよかった・・・。

INTはこれからLv上がったときのことを考えて250で止め
MRは4の倍数
XAは装備補正込みでAD2必中回避上限ジャスト
残りPでDEF

なステです。

ちなみに装備補正は I170 F90 M79 X48 A33 敏13 です。



AD2で試し狩りしてみたら

再振り前 FB 2400~2800*2(強化なし)
再振り後 FB 3400~3800*2(強化なし)



楽しい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

炎術強化まだ取得してないんですが
使用すれば単純計算で FB 4000*2 ですか^q^


CI 870→800 とちょっとしか下がってないけど、体感だとすごい早い。
スキルも氷先行から雷先行にしましたが、TSの前ディレイも大して気にならなくなりましたね。

ユゴっちの高MRステも羨ましいですが
とりあえずしばらく私はこのステで遊んでみます。


称号がまだドロップ系な点は気にしないでください(゚∀゚)
PR
この記事にコメントする
お名前
URL
コメント
チェックすると管理者へのみの表示となります
   後日、記事内にてお返事いたします



お、おもしろそう^q^
私もやりたいけど…あのランダムを崩すのはもったいないなあ・・・。
ADに籠って私に魔力粉だしておくれw
ねこ 2009/06/21
楽しいよー!
ねこちゃんのあのランダムはもったいないね!
それにねこちゃんの大好きな沼や50Fに行くならあのステだよね(*`д´)b

魔力粉ってADなのか
紋章買えるほどINできるかが怪しいからなあ・・・
紋章あってもDY値底辺な私には到底無理そうですが^q^
2009/06/23
( ゚Д゚)< 飽きません!
あそこでかなりお世話になったのでry

俺は陣消しステやってみたいけど、エランダとか215ローブないと無理っぽいんだけど…^p^
kulea 2009/06/21
215ローブの相場がパネェんですけど^q^
飽きない亡者がここにいたか・・・
私も覚醒資金ほぼ全部ハゼMAPで調達したけど即飽きたなw

陣消しステかー
陣消しとなるとやっぱそのくらいの装備必要らしいのう
I6とかバーサーカーとかぶっ壊れた称号あるんだから
FM系は10ぐらい付与してほしいよね!
2009/06/23
CI800だとう!
はえー!

あ、魔力粉僕のもお願いねw
ぱんこ 2009/06/22
エランダにアビつけてなかったのかw
あ、ちなみにペットは速攻だかんね!
かなり前ディレイ短くなったように感じるから楽しいよー!
本当ありがとね(*´∀`)
2009/06/23
非常にハゼアキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!!

思ったけど、DEF50くらいのMR150くらいで
INT170くらいのほうが
キャンセルも減って快適なヨカーン
って思った(´ー`)
めりあーる 2009/06/23
自分の言ったステをシミュってみた
I154 F51 M168 X190 A165
もうちょいよくなりそうだ
高MRステも面白そうだよね(´ー`)
めりあーる 2009/06/23
うおおおおおおん!!
I170 F50 M170とか楽しそう!!
そうすればよかたかも(つд⊂)

まったく仰るとおり、F38じゃスキキャンくらいます^q^
今のステに飽きたらDEF型にする予定だから
そのときにM170ぐらい目指してとろうかな!
2009/06/23
[98] [97] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87]
最新コメント
[01/19 はいぼ]
[11/14 レギナ改めファミン]
[11/07 はいぼ☆]
[11/06 はいぼ]
[11/04 ぽる]
[10/30 レなんとか]
[10/27 天夢]
[10/04 ベイリーフ]
[09/25 レ○○改めファ○○]
[09/24 はいぼ]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone